こんにちは!
埼玉県春日部市や野田市、東京都や茨城県など関東一円で水道工事や給排水設備工事、配管工事などを行っている、タイヨー設備有限会社です。
水道工事の現場ではさまざまな種類の設備が設置されますが、その中でも重要性が高いものの1つに数えられるのが水道メーターです。
水道を使用するためには水道管から取り込んだ水量を計測する必要があり、そのためのメーターが必要となります。
そのために施工によって設置されるのが水道メーターであり、水道メーターがなければ水道を使用することはできません。
今回は求職者の方に向けて、そんな水道メーターに存在する2つの種類について、詳しくご紹介いたします。
直読式と円読式
水道メーターにおける直読式とは、水道メーターに設けられているカウンター部分をみることで検針を行うタイプのメーターです。
数字のカウンターは水量の立方メートルを示し、赤い針はリットル単位をそれぞれ示しています。
一般的に広く使用されている水道メーターはこの直読式であり、施工を手掛けていく上でも数多く目にすることになるでしょう。
一方、円読式は6個から8個ほどの円メーターが配置されているのが特徴の水道メーターです。
こちらは円メーターを見ながら水量を読み取っていくことになり、左から右へ順にみていく形式となっています。
針で示された水量は、それぞれ黒色の針が立方メートル、赤色の針がリットルの単位を表しているのが特徴です。
それぞれの違い
水道工事によって給水設備の設置を行う際には、この水道メーターを必ず取り扱うことになります。
また8年ごとのメーター交換も義務付けられているため、水道工事に関わっていく上で、水道メーターを目にする機会は多いでしょう。
それらの施工を滞りなくこなしていくためには、水道メーターの特徴と性質を知っておくことが大切です。
直読式と円読式、それぞれの違いを正しく把握して、的確な施工をご提供できるよう心掛けていきましょう。
【求人】タイヨー設備では新規スタッフを募集中
タイヨー設備では現在、新たなスタッフの募集を行っています。
弊社では経験・未経験を問わない採用方針を取っており、各種配管工事に携わっていきたいという熱意があれば、ご応募を歓迎する方針です。
業績が常に安定しており、充実の給与や福利厚生のもとで働いていただけますので、ぜひ弊社の一員として施工に取り組んでいきませんか?
皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
給排水設備など専門の水道工事スタッフ、配管工を求人募集中!
【春日部本社】埼玉県春日部市武里中野472-1
【茨城支店】茨城県常総市豊岡町乙985-1
【東京支店】東京都江戸川区鹿骨1-63-18